133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名古屋市議会 2019-06-20 06月20日-13号

これに基づいて、現在の名古屋市営バスは、営業キロは765.9キロメートル、運行系統数は163系統に及び、停留所の数は1,454カ所となっております。 そこで、このパネルをごらんいただきたいと思います。ちょっと小さいですが、2問目にごみ問題を取り上げさせていただきますので、あえて小さくさせていただいております。お手元の資料も見ていただければ結構かと思います。 

仙台市議会 2018-05-31 平成30年度 予算等審査特別委員会(第1日目) 本文 2018-05-31

65: ◯交通局経営企画課長  本年4月におきましては、需要動向に応じた便数調整として、運行便数週平均78便、2.1%、営業キロで2.5%の減となるダイヤ改正や、運行経路の見直しを実施し、事業効率性向上を図ったところであり、年間約7000万円の営業収支改善を見込んでおります。  

熊本市議会 2017-11-29 平成29年第 4回定例会-11月29日-04号

営業キロは11.5キロで、熊本市電と余り変わりませんが、75両5系統を走っており、そのほとんどが併用軌道、いわゆる路面を走っており、新設軌道、いわゆる専用軌道は1.3キロです。  自動車路面電車道路を共有している区間は、出島電停から築町電停間の出島通り約500メートルで、上下軌道が敷設されていて、単線ではありません。

熊本市議会 2017-11-29 平成29年第 4回定例会−11月29日-04号

営業キロは11.5キロで、熊本市電と余り変わりませんが、75両5系統を走っており、そのほとんどが併用軌道、いわゆる路面を走っており、新設軌道、いわゆる専用軌道は1.3キロです。  自動車路面電車道路を共有している区間は、出島電停から築町電停間の出島通り約500メートルで、上下軌道が敷設されていて、単線ではありません。

大阪市議会 2017-03-02 03月02日-04号

一方、地下鉄昭和8年、梅田~心斎橋間3キロメートルで開業して以来、いまや営業キロ137.8キロメートル、1日乗車人員245万人を数えると同時に、経常利益三百数十億円、1,600億円もの現金預金を有する超優良企業となっているわけです。 改めて、市営交通の使命とは何なのか、市長の認識をお聞きしたいと思います。 ○議長(木下誠君) 吉村市長。     

神戸市議会 2016-09-06 開催日:2016-09-06 平成28年大都市行財政制度に関する特別委員会 本文

地下鉄営業キロも長いということは何を──これとか,あと建築数もまあまあ結構あるんですけれども,そのうちどれくらいたっていますか,できてから,というのが実は問題になるわけですね。40年から49年,30年から39年,このあたりになると速攻ですね,50年以上も含めて,半分近くが速攻で何とかせなあかんもんばっかりです。公の施設公共施設老朽化がすごい進んでいます。維持管理費も高騰しています。  

仙台市議会 2016-03-08 平成28年度 予算等審査特別委員会(第10日目) 本文 2016-03-08

都市と比較しますと、例えば営業キロでいうと名古屋市が760キロメートルぐらい、それに対して2番目に仙台が多いんです。559キロメートル。3番目に横浜ということになっているんです。人口が横浜が370万人ほど、そして名古屋が227万人ほどということになると、そのキャパが全く違う中で走らせているということですよね。

仙台市議会 2015-10-06 都市整備建設委員会 本文 2015-10-06

営業キロ数は、地下鉄駅結節に伴い系統が短くなったことや便数減により1日当たり平日で9.5%、土曜で6.9%、休日で6.7%減少しております。運行便数は平日で227便、土曜で27便、休日で12便減となっております。  2番、東西線開業に伴うバス路線再編による路線整備についてでございます。新設される系統につきましては、別紙1をごらんください。

熊本市議会 2015-09-14 平成27年第 3回定例会−09月14日-05号

この昭和34年12月から昭和40年2月までが6系統25.036キロメートルの営業キロで、熊本市電最長路線期間でありました。  このように、大正13年にスタートした熊本市電は、戦前戦後を通して大切な輸送手段として発展してきたわけですが、日本路面電車の中でも紹介したように、マイカー普及により市電は不要なものと考えられ、少しずつ廃止をしていくことになります。  

熊本市議会 2015-09-14 平成27年第 3回定例会−09月14日-05号

この昭和34年12月から昭和40年2月までが6系統25.036キロメートルの営業キロで、熊本市電最長路線期間でありました。  このように、大正13年にスタートした熊本市電は、戦前戦後を通して大切な輸送手段として発展してきたわけですが、日本路面電車の中でも紹介したように、マイカー普及により市電は不要なものと考えられ、少しずつ廃止をしていくことになります。  

大阪市議会 2015-02-24 02月24日-02号

さらには、営業キロ当たりの収益では民鉄5社をはるかに上回るのが今の大阪交通局であり、民営化により税金を使う企業から税金を納める企業へとメリットは明白です。もし、公営企業であり続けることになれば、事業が失敗した場合、そのコスト負担は誰がかぶるのでしょうか。それは運賃の値上げや市による財政負担となり、確実に大阪市民負担になり続けるのです。

大阪市議会 2014-11-21 11月21日-08号

地下鉄事業は、昭和8年に梅田~心斎橋間開業以来、市民税金乗客の料金とで営々と築いてまいりまして、今やニュートラムを含め9路線、138キロメートルの営業キロを有するまでに発展し、2010年度に公営地下鉄として初めて累積赤字を解消して以来、毎年巨額の利益を積み上げて、2013年度決算では333億円という過去最高益を記録いたしました。

神戸市議会 2014-10-06 開催日:2014-10-06 平成26年決算特別委員会第2分科会〔25年度決算〕(交通局) 本文

営業キロ程は356.96キロメートル,在籍車両数は518両,また1日平均乗車人員は18万9,337人でございます。  その下は,事業収入に関する事項及び事業費に関する事項でございます。  12ページをお開きください。  4会計として,企業債及び一時借入金の概況を掲げております。  右側13ページには,5その他として,一般会計補助金の使途について掲げております。  14ページをお開きください。  

仙台市議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第5日目) 本文 2014-06-20

営業キロ当たりの他都市公営バスとも比較しましたが、横浜市、川崎市、京都市など、交通量の多い都市よりも悪く、しかも、近年悪化をしている状況です。対策として研修等を充実させている報告がありますが、質問の第一として、研修の内容が個々の乗務員に本当に合っているのか、検証を求めます。  

神戸市議会 2014-03-07 開催日:2014-03-07 平成26年予算特別委員会第2分科会〔26年度予算〕(交通局) 本文

このたびのICカードによる市バスの乗継割引ですけども,市バスの普通区が210円で均一制均一制だからこその実は矛盾と申しますか,課題を持っておったということも1つありまして,今市バス路線営業キロを見ますと,一番短い路線は始発から終点まで2.9キロしかないという路線あります。一番長いのは16.2キロメートルでございます。これだけ路線距離の長さが違うと。にもかかわらず,1回で同じく210円。

仙台市議会 2014-01-21 都市整備建設委員会 本文 2014-01-21

その中で、私がお聞きしたいことは、コスト削減合理性ということを、どういうふうに捉えていくのかということをお聞きしたいんですが、例えば、仙台市の南北線については、営業キロ数当たりの経費というのは、全国の平均を下回っているということをお聞きしていますが、大変御努力されているなということはよくわかりますし、そういう中で安全性を確保しつつ、維持管理費合理化を、どのように本市としては考えていくのかということをお

札幌市議会 2013-10-18 平成25年第二部決算特別委員会−10月18日-06号

営業キロ数、距離をはかりますと、南1条線は1.35キロメートルで、全体に占める割合は16%ですが、事故件数を単純に割り返しますと全体の約25%となりますので、南1条線で発生している事故はやや多い傾向にあるのかというふうに考えております。 ◆小形香織 委員  私は、資料をいただきまして、過去5年間の南1条線事故を見ますと、交差点の中で起きている事故が過去5年間で17件です。